[日ノ大蛇(ひのおろち)] 辺りの水分を消し飛ばし、からからに乾燥させてしまう。[クロコ]がんこ汚れなら任せとけ!べろがべろーん。[アワラ] ふくわらい(陰)。[雨女(あめおんな)]濡れる服もないので、大雨の中遊ぶ。元々骨だけど…。[じゃじゃ降り娘(じゃじゃぶりむすめ)] 雨に濡れたい気分。[土砂鰤(どしゃぶり)] 土砂に乗ってどこからともなく現れる。鯱。[幻時鳩時計(まぼろしどきはとどけい)] ハトの妖怪が住む時計。[紅蛍(べにぼたる)] 赤い蛍光。[木ノ大蛇(きのおろち)] たくさんの木を生やして民家などを壊す。毒霧を吐いたり、毒虫を呼び寄せたりもする。「え~なにそれコワイまぢウケル!」[ばか絡み(ばかがらみ)] ポケットなど狭い所に入り、イヤホンの紐をめちゃくちゃに結んだりする。群れて鳴く。[舐麻呂(なめまろ)] なめさせておくれ、ちょっとでよいから!ザリガニに乗ってぼうけん。[刺蛾虫(いらがむし)] 出くわしたくない、痛い奴。毒蟲妖怪いろいろ。[虎縹(とらはなだ)] 目立つけど微動だにしない。まるでかいたこ。出陣してもまったく目立たず、敵にも味方にもスルーされ続けた結果、こうなった。でもまだ誰にも気付いてもらえない。[紙ちゃん(かみちゃん)]ういろう。[鯨のおたま(くじらのおたま)][丸肥(まるこえ)] ちょっと肥えたかもしれない。[ゆらりね] 街灯のあたりをゆらゆら漂っている。[ゆらり鬼(ゆらりおに)][火ノ大蛇(ひのおろち)] これが去るまでは、火事がおさまらないと言われている。七夕妖怪いろいろ。「叶うといいね~」「ね~」お客様を笹舟に乗せて、天の川を回る。しばらくすると地上に戻してくれる。七夕の日、小さなお客様限定。[こより丸(こよりまる)] 刀の名前は「織姫(おりひめ)」と「彦星(ひこぼし)」。[水ノ大蛇(みずのおろち)] 豪雨を降らせたり、荒波を立てたり。ひょっとこ風呂敷。どゆこと![化傘(ばけがさ)] お化け傘。[野点化傘(のだてばけがさ)] うっかり傘に入ると何をしてくるか分からない。なまずちゃん。ごきごき。[鬼蝉の幼虫(おにぜみのようちゅう)][長糸蜻蛉(ながいととんぼ)] 長いイトトンボ。[雑木(ぞうき)] いろんな木が生える。三つ巴のくらげ。闇渦の翁。[箱亀(はこがめ)] お中元の箱などに紛れるので、間違えないよう注意。[蝋火(ろうび)] ろうそく。[灯籠狐(とうろうぎつね)] 夜、灯りがつくと、うごく影が見えるという。[月ノ大蛇(つきのおろち)] 強風や竜巻をおこす。[とぐろ風(とぐろかぜ)] とぐろ渦。おつまみを買いに。[盗狐(とりぎつね)] あっしに盗れるもんなら何なりと。[髑髏桑原(どくろくわばら)] 髑髏ちゃん。[花海星(はなひとで)] 花ヒトデ。ベベンベン。鉛の跡しか消せやせんけどね。怪卵。うむ、励みなさい。[捕籠(とりかご)] おなかのカゴに閉じ込める。[蜆(しじみ)] シジミ貝。[金ノ大蛇(きんのおろち)] 雷を落とす。[蚊取線香玉(かとりせんこうだま)] 火の玉のような蚊取り線香。夜道も照らす。[土ノ大蛇(つちのおろち)] 地鳴りを起こす。腹顔だるま。[かちかち狸(かちかちだぬき)] あっつう、もう夏かしら。[虹海鼠(にじなまこ)] 見つけると、奇跡的な事が起こるといわれている。[ウズセミ] 大渦を生み出すくじら。[海坊主(うみぼうず)] 畳なりの海坊主。実在する妖怪。とりさる。つんきつね。白光虫。金魚妖怪いろいろ。よりによって、我々の元へ立ち寄ったかー!うまいもんをお探し中。ぼろ車。[闇ノ大蛇(やみのおろち)] 人の心を惑わす。そんなに食べられないのに、食べ放題のバイキングへ行きたくさせたくする。お達者で。のぞき見してはこのような顔を浮かべてくる。[隠児(かくれご)] 子心。美味しいうなぎを食べませう。[夜四音風鈴(よるよつのねふうりん)] 夏によく鳴る。[化西瓜(ばけすいか)] スイカのくせにスイカが大好物。己が正しいという自己暗示。箸でとる時ぎょっとなる。骨金魚すくいに挑戦する骨。[首だけ(くびだけ)] 頭のないろくろ首。ジュースがこぼれてたらラッキー。[魔花火(まはなび)] 「ドン」という音と共に現れ、パチパチと火花を散らしながら動く。[扇風鬼(せんぷうき)] 弱風、中風、強風を送る鬼。[炊飯鬼(すいはんき)] 美味しいお米を振る舞う。[とびっ子(とびっこ)][亜(あ)][闇(やみ)] 闇のある所にはどこでもいる。[天邪鬼(あまのじゃく)] 畳なりのあまのじゃく。[梅子ちゃんと猫さん(うめこちゃんとねこさん)] 梅子人形と三毛猫。[九尾狐(きゅうびぎつね)] 邪悪な九尾狐。千里の道も一歩から。