[ぶぶ狸(ぶぶだぬき)] ぶぶちゃん。[泡玉様(あわだまさま)] 泡乗りのおたま。[怪若布(かいわかめ)] わかめのお化け。[降る降る坊主(ふるふるぼうず)] 雨降りを楽しむ。びっくらぁこくことばかりでね。いつの間にかこちらを観察しており、ここが良かったとかあれはダメだとか言ってくる方。モヤモヤした気持ちを吸い取る。三反木綿。[紫陽花牛(あじさいうし)] あじさい海牛。あじさいの花をもりもり食べてしまう。みんなで田植え。朝はお茶漬け。未知。[なびきうさぎ] うさぎの魂。[地固坊主(じがためぼうず)] この妖怪が現れた地面は、がちがちに固まってしまうという。戸惑いながらも、せっかく持ってきてもらったので…ということで受け取る骨格標本と人体模型。色玉。[かちくり] とげとげに身を包む。[カエ] 黒毛鋏。[大盛様(おおもりさま)] ご飯様。[髪麺童子(はつめんどうじ)] 太長い白髪を揺らめかしながら、昨日食べた魚の塩焼きを思い出してにやける。満丸鳥。[烏扇(からすおうぎ)] 夜、木枝に怪しく光る扇子がぱたぱた動いている。近付いて見てみると、扇子は黒い鳥の尾羽となっており、こちらに気付くとキュオオーと鳴いて飛んでいってしまう。[十脚蛹(とおあしさなぎ)] 羽化しなかったさなぎが、別の生き物になった様子。紅ほじじ。[あじさいこけし] はなやか。心当たりがありますのやろ。[犬猿(けんえん)] ふたつの鳴き声をもつ妖怪。犬の声を聞いた者と、猿の声を聞いた者は、たちまち仲が悪くなってしまうという。[魳男(かますおとこ)] 半魚人の類。妖界案内人。くま。いそいだ、いそいだ。[臭玉(においだま)] 猛烈な悪臭を放つ。[銀月(ぎんづき)] 銀の毛をもつという獣。[タマリ] ぽたぽた。それでいこ!ぬっと顔を近づけて驚かすのが好き。南国魚男。骨仲間でこれをやると大体うける。[おてもにゃん] おてもにゃんこ。[さかさひょうたん] 逆ひょうたん。珍品や、異国の品々を妖怪に売る。[旅の鬼ぼうふら(たびのおにぼうふら)] 旅する虫。楽しんでいる様子。虫取り犬。[入道鰍(にゅうどうかじか)] 海上に現れ、人々を脅かす。[イワノオ] かたお。[カラリ] わらわらと小さな手を動かしながら空中をゆっくり移動する。これに触れると、喉が渇ききって苦しむ事になるという。竜坊。[サカカゼ] 風を操るとされる妖怪の一種。蒸し暑さに弱い。[アオタヨリ][羽天童(うてんどう)] 頬を膨らませて天を舞う。[千銭(せんせん)] 銭の怪。[野兎侍(のうさぎざむらい)] 兎侍。蚊取りの豚。お化け提灯の木。[とんとぢゃこ] 貝や蟹を食べる。[舌の目蛙(したのめがえる)] 舌に目がある。しゅ。晴れ蛙。[闇豆腐(やみどうふ)]かげふらし。[笑水袋(わらいみずぶくろ)] きゃっきゃか笑う袋。大角男。朝焼鳥。感情が高ぶると、頭や腕のぼこぼこが増える。怨火鬼。お魂。[鱈腹猫(たらふくねこ)] たらふく食べる。[ウラメ] 裏の目。[けろ出目金(けろでめきん)] 蛙金魚。群れでチンチュク鳴いている。[銀円様(ぎんまるさま)] こぶしほどの大きさ。気付かずに踏んづけたりしても、許してくれる。祭好きの鬼男。幽霊蝉。[魚獣(ぎょじゅう)] 水も陸もいける。[星の人(ほしのひと)] 星。[星雲丸(せいうんまる)] 星雲。成長祈願。[鬼蝉(おにぜみ)] でかい。鳴き声は「ジャワジャワジャワ」「ガーシーガーシーガシガシガシ」といった感じで、聞いていると頭が痛くなるという。長い手をつかって、回転しながら移動する。火を嫌い、近づけるとすごい速さで逃げてしまう。おぎゃ吉。小化け。煎餅つまみ食い。ほんのり。[舐瓜(めろん)][抜毛(ぬけげ)] 抜け毛。[漫画お化け(まんがおばけ)] 漫画本を読んでいる時に、登場人物を意識しすぎるとそれが本から飛びだしてくることがある。へたに刺激すると厄介なことになるらしい。[青外郎(あおういろう)] 青ういろう。きつねび。道を歩いていると、背中に飛びついてくる犬のような妖怪。けっこう重たい。ある程度の距離をいくと、背中から離れる。[びろのこ]ぷすか。朝顔模様。[色神(いろがみ)] それぞれ強大な力をもつといわれている。いっちょおどっちまうかな。[金柴と銀柴(きんしばとぎんしば)][金のかっぱ(きんのかっぱ)][八岐大蛇(やまたのおろち)][きなこ] 旅のきなこ。[赤ねこ(あかねこ)]